平成15年7月21日



    梅雨が明け前、「海の日」に曇り空の金剛山(433回目)へ。
  バス停鱒釣り場を越えて、「馬場谷」の川沿いで沢の音が聞こえる
急斜面を登る道で、かなり応えましたが、行き交う登山者も割りと多く、
久しぶりの本格的な登山気分を味わいました。
  山道は、霧の中であるのと植林の中で薄暗く、雨でぬかるんでいますが、
木の根っこが階段を創り、滑るのを助けてくれます。
  山頂は、見晴らしが悪いですが、気温18度と、そよ風が心地好かったです。
  そんな金剛山の自然をお届けします。

                     ↓
           「金剛山四季折々のバックナンバーへ」

                                        充ちゃん


 

 馬場谷の登山コースで階段が
根っこでできています。 
このような急な斜面が続きます

 

  馬場谷の登山入り口は沢沿いで植林の中で暗い登山道です。     

 

          赤升麻  (アカショウマ)
  山の切り取った斜面によく生えています。根茎の皮が赤いところから、
伊吹山の人たちがアカショウマと呼び始めました。

 

          山路社鵑草 ( ヤマジホトトギス)?
  ヤマホトトギスとどこが違うねん・・・といわれたら少し背丈が大きい?

 

           野路尾 (ノジトラノオ)
高さ50〜100p位です。花が
の尾のように見えるのでこの名前が付き
ました。オカ
トラノオに似ていますが、オカより尻尾が少し短いかなあ?

 

           紫陽花 (アジサイ)
転法輪寺境内に、梅雨の滴に濡れて沢山のヤマアジサイに混じって
咲いていました。


デジタルカメラ撮影  カメラは、カシオQV-7000SX
カタクリ編集局


本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース