平成15年8月10日


   台風10号、一過の夏空に、金剛山(436回目)登頂しました。
   昨夜来の雨で、少しぬかるんでいましたが、爽やかな森林浴でした。
   気温は登頂時は22度でしたが、下山時は24度と上がってきました。
   下界ではうるさい蝉の声も、時々聞こえる程度です。
   戦後58回目の終戦の日を迎え、世界平和維持の難しさを感じます。
   千早神社へも参拝いたしました。 お届けします盛夏8月の金剛山を。



                     ↓
           「金剛山四季折々のバックナンバーへ」

                                    充ちゃん

 

             蝶と紅葉傘(モミジカサ)
葉の形から紅葉傘と名付きました。 
(この植物の芽は山菜として食べられます。) 

 

               水引(ミズヒキ)
   花は小さく上3枚の花被片が赤、下1枚の花被片が白です。
   この色の組み合わせから「水引」の名前が付きました。

 

       猪独活(シシウド)
夏の高原に咲く大型の多年草で日本固有の種です。
形がウドに似ているのでこの名前が付きました。 

 

         藪萱草、藪甘草(ヤブカンゾウ)
  真っ赤(八重咲き)にひときわ目立って咲いています。 
  染色体が3倍体のため種子ができず根茎で増えます。    

 

   竹似草、竹煮草(タケニグサ)
道沿いや崩壊地に生える大形の多年草
で、葉や茎を切ると黄色い汁は有毒です。

 

      千早神社(忠臣:楠木正成を祭る)
台風一過で、木の枝が散乱していましたが、被害はなさそうです。


デジタルカメラ撮影  カメラは、カシオQV-7000SX
カタクリ編集局


本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース