平成15年7月27日


 
   梅雨明け宣言の出た27日(日)、曇り空の朝が未だ寒いく感じられます。
  太陽が時々顔を出す中、金剛山(434回目)へ向かいました。
  登山中は汗がほとばしる程でしたが、山頂広場は気温18度と秋の気候で、
  満員盛況でそれぞれ楽しんでおられました。
  山頂の蝉は、
カナ♪カナ♪とヒグラシが鳴いています。
  山は緑一色で、山裾に小さな花が咲いていましたのでお届けします。



      
                     ↓
           「金剛山四季折々のバックナンバーへ」

                                        充ちゃん

         
「阪神タイガース旗(千早赤坂村)翻るページ」

 

       雪下(ユキノシタ)、耳草
  葛木神社の檜の下のジメジメしたところを所で咲く。 葉は火傷、
かぶれの薬に、葉の絞り汁はひきつけ、百日咳の漢方薬として
使われています。

 

                 沢菊(サワキク)
       同じく神社の下の日陰で、黄ツリフネと咲いていました。
       種がタンポポのように飛んで行きそうです。

 

               黄吊り舟(キツリフネ)
    沢山咲いているのを見つけて、狙いました。
    ピントは合いましたが、花が少し重なってしまいました。

 


 キツリフネ
 
  ひとつだけ咲いたのを、狙いましたがピントが合いません。
  (20年ほど前、京都大文字山の楼門の滝の上流で始めて
  この花を見付けたときは、非常に感激した。
自分の住む町中の銀閣寺付近で疎水と交差する北白川の
湾曲部でも生えていたが、今は開発により雑草も無い。
   
   (画文集 花の譜 清野蒼花氏より抜粋)
                   

 

         一 人 静  (ヒトリシズカ)   
     登山道の脇の木陰にいたるところで咲いています。  

 

       三人静ではありません?
 (二人静が栄養が良すぎると花穂が3本にもなって二人静のイメージが
壊れる。
  一人静の1本の軸のまわりに3本に分かれた白いオシベが並び試験管
ブラシのような形になる。・・・???
  (画文集 花の譜 清野蒼花氏より抜粋)


デジタルカメラ撮影  カメラは、カシオQV-7000SX
カタクリ編集局


本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース